講演会履歴

2024.04.13:東条碩夫氏-3 「小澤征爾さんを偲んで」

2023.11.11:新忠篤氏-9  ”焼きかつおスピーカー”で聴く〜大ピアニスト、クラウディオ・アラウの芸術〜

2023.04.15:金子建志 氏-1  「指揮の見方」〜過去の大指揮者の棒はなぜ判り難いのか〜

2022.09.10:新忠篤氏-8   第3回「蘇る”往年の名演奏”

2022.06.11:奥田佳道氏 NHK交響楽団定期公演とウィーン・フィル ニューイヤーコンサート解説秘話(奥田氏の要望で会員限定での公開になっております)

2020.12.05:東条碩夫氏-2 伝説のクラシック・ライブ 〜 朝比奈隆&マウリツィオ・ポリーニ他 〜

2020.10.03:福田雅光氏-1「福田屋」ことオーディオ評論家 福田雅光氏による実践的公開講座

2019.12.14:新忠篤氏-7    第2回「蘇る往年の名演奏” 」

2019.06.15:白上 冴 氏-1   名門楽団員が語る「音楽と指揮者とオーケストラ」

2019.04.20:東条碩夫氏-1 「東条碩夫が体験した昭和・平成、クラシック音楽界のエポックメーキング」

2018.12.08:竹森道夫氏-3 「歴史に翻弄されたメンデルスゾーンの真髄」

2018.05.26:藤岡誠氏-1 「我がオーディオ人生を語る」

2018.01.20:竹森道夫氏-2 「ウィーン・フィルのニューイヤーコンサート” 生中継秘話」

2017.12.09:新忠篤氏-6「伝説の第九と名合唱団によるクリスマス音楽集」

2017.06.17:竹森道夫氏-1「二つの“プロコフィエフ・交響曲第6番”」 - 秘められた戦争の悲惨さと平和への願い -

2017.03.18:野澤龍介氏-1「クラシック音楽作曲技法超入門~19世紀音楽の魅力を探る~」

2016.12.10:新忠篤氏-5  第1回「蘇る往年の名演奏”」

2016.06.04:眞鍋圭子氏-1「世界の巨匠達が奏でたサントリーホールの30年」

2016.03.05:乙黒正昭氏-2「カラヤンが認めた日本グラモフォンサウンド
”その制作現場とレコード ”」

2015.12.12: 新忠篤氏-4「モーツァルト“伝説の録音”を聴く パート2」

2015.08.01: 辻本廉氏-3「FM長時間音楽番組の放送技術の移り変わり - “バイロイト音楽祭”の放送を中心に」

2015.04.04: 大川健氏-2「レコード・アカデミー賞の演奏家達、その真実の顔」

2014.12.13: 新忠篤氏-3「モーツァルト“伝説の録音”を聴く」

2014.09.20: 常盤 清氏-3「霧島国際音楽祭 イン 龍ケ崎」

2014.04.19: 岩崎和夫氏-1「講演&CDコンサート:ワーグナーの大作"ニーベルングの指環"録音の秘められた真実」

2013.10.05: 常盤 清氏-2「第34回霧島国際音楽祭 in 龍ケ崎」

2013.06.29: 新忠篤氏-2「歴代の名手による"シャコンヌ"を通してバッハ演奏の深淵に迫る」

2013.03.02: 常盤 清氏-1「レコード制作の現場40年の変貌」

2012.11.17: 辻本廉氏-2「秘蔵音源でたどるNHKクラシック音楽番組収録技術の変遷」

2012.05.12: 新忠篤氏-1.1「ダイレクト・トランスファーによるSPレコード復刻CDの紹介」

2012.03.10: 新忠篤氏-1.0「ガラスCDの紹介」

2011.12.03: 野沢龍介氏-1「21世紀のクラシックレコード事情」

2011.06.04: 乙黒正昭氏-1「巨匠カール・ベームの想い出」

2010.11.20: 大川健氏-177年カラヤン・ベートーヴェン交響曲全集CD化の秘密 」

2010.06.05: 神崎一雄氏-1「オーディオ評論家・神崎一雄の世界」

2010.01.23: 中山実氏-2「不滅の名盤!カラヤンのスッペ序曲集、ミュンシュ・パリ管のブラームス第1番を聴く 」 

2009.08.01:中山実氏-1 「LPレコードに秘められた驚愕のサウンドを聴く 」

2009.02.07: 辻本廉氏-1「ETV50年&FM40年で振り返るカラヤン等の巨匠が NHKに残した音源とエピソード」

2008.04.19: 斎藤啓介氏-1「クラシック業界話題の新星レーベル"アルトゥス"」

リサイタル・レヴュー【主催】

・2013/12/22(土) 「白上 冴ヴァイオリン・リサイタル」