中国、江南地方の景勝地を巡る旅(4)、2013年6月
〜 「西塘古鎮」にて、2013年6月4日 〜 「西塘(せいとう)-Xitang(シータン)」の街も前回の「烏鎮」と並び歴史的な景観と文化を持つ「古鎮」として毎年多くの観光客が訪れている。 「トム・クルーズ」主演、2006 […]
中国、江南地方の景勝地を巡る旅(3)、2013年6月
〜 大運河沿いの街、烏鎮にて、2013年6月3日 〜 浙江省北部、大運河に面した街「烏鎮(うちん)」(中国語の発音は「ウーヂェン」)は「東洋のヴェネツィア」と呼ばれるほど素朴な古民家が水辺に立ち並ぶ魅力ある街である。 こ […]
中国、江南地方の景勝地を巡る旅(2)、2013年6月
〜 蘇州・寒山寺を訪ねて、2013年6月2日 〜 蘇州の古刹「寒山寺」、中国語では「ハンシャンスー」と発音するそうだがこの寺院は唐代の役人・詩人の張継(ちょうけい)が詠んだ漢詩、楓橋夜泊(ふうきょうやはく)でも知られてい […]
中国、江南地方の景勝地を巡る旅(1)、2013年6月
〜 木涜古鎮(Mudu Guzhen)にて、2013年6月1日 〜 唐時代の詩人、杜牧(とぼく)の漢詩に「江南の春」という江南地方の長閑な春景色の田園風景と春雨に煙る南朝時代の寺院群の楼台を詠んだ代表作がある(写真1 […]
ベトナムとマレーシアの魅力を巡る旅(7、完)、2013年1月
〜 ベトナムの世界遺産「ハロン湾」にて 〜 旅の終わりは再び空路ベトナムへ飛ぶ。 降り立った空港は首都ハノイ「ノイバイ国際空港」、今回は景勝の地、世界遺産「ハロン湾」を訪れることにあった。 といっても「ハロン湾」はハノイ […]
ベトナムとマレーシアの魅力を巡る旅(6)、2013年1月
〜 「マラッカ」の街を歩く、2013年1月22日 〜 世界遺産の古都「マラッカ」の街歩きは目抜き通り「ジョンカー・ストリート」から始めた。 ここはマラッカのチャイナ・タウン、こちらも「春節」を控え飾りつけの準備が進められ […]
ベトナム&マレーシアの魅力を巡る旅(5)、2013年1月
〜 世界遺産の街「マラッカ」へ、2013年1月22日 〜 クアラ・ルンプール滞在3日目はユネスコ世界遺産の街、「マラッカ」へ向かう。 また「マラッカ海峡」はマレー半島とインドネシアのスマトラ島を隔てタンカーやコンテナ船な […]
ベトナム&マレーシアの魅力を巡る旅(4)、2013年1月
〜 クアラ・ルンプールにて(その2) 〜 マレーシアの独立宣言がされた歴史的広場「ムルデカ広場」から歩いて20分もかからないうちに「独立記念碑」(国家記念碑)にたどりつく。 マレーシア独立のために戦った兵士たちのブロンズ […]
ベトナム&マレーシアの魅力を巡る旅(3)、2013年」1月
〜 クアラ・ルンプールにて(その1)、2013年1月21日 〜 筆者が初めてクアラ・ルンプールを訪れたのはかれこれ40年余り前に遡るがこの街はマレーシアの首都として政治経済の要として近代化と共に発展し続けており「マレー系 […]
ベトナム&マレーシアの魅力を巡る旅(2)、2013年1月
〜 ホーチミン・シティにて(その2)、2013年1月20日 〜 ホーチミン・シティ滞在2日目は市内を大きく蛇行して流れるサイゴン川に向かって歩いてみた。先ず街のシンボル「聖母マリア大聖堂」も裏側から撮影するとまた何か違っ […]