プロヴァンス地方を列車&路線バスで巡る旅(2)、2003

アルル🚌⇨サント・マリ・ド・ラ・メール🚌⇨ ニーム、2003年8月16日 「プロヴァンス地方を巡る旅」第2日目は「アルル」からいよいよこの旅のハイライトでもある「自然の楽園」とも云われる「カマルグ湿原地帯」へ路線バスで向 […]

続きを読む
プロヴァンス地方を列車&路線バスで巡る旅」(1)、2003

グルノーブル🚝⇨ アルル🚌⇨ ル・サント=マリ・ド・ラ・メール🚌⇨ ニーム🚝⇨ アルル🚝⇨ グルノーブル、2003年8月15日-17日 今回から3回に渡って筆者が2003年夏グルノーブルに「フランス語セミナー」で滞在中、 […]

続きを読む
フランス・レール・パスの旅(7)、2010

グルノーブル → ディジョン → パリ、2010年9月14日 「フランス・レール・パスの旅」もいよいよ最終日の7日目を迎えた。 グルノーブルからのパリへの復路、「乗り鉄」の筆者は往路とは異なる経路を選ぶことにした。 それ […]

続きを読む
フランス・レール・パスの旅(6)、2010

グルノーブル → アヌシー → シャンベリ → グルノーブル、2010年9月13日、 「フランス・レール・パスの旅」も6日目、この日はグルノーブル近郊の観光都市でスイスの「ジュネーブ」にもほど近い「アヌシー」、帰路には「 […]

続きを読む
フランス・レール・パスの旅(5)、2010

〜パリ→ グルノーブル⇔リヨン、2010年9月12日〜 「フランス・レール・パスの旅」も今回から後半に入り南フランス、フランス・アルプス山脈の麓の街「グルノーブル(Grenoble)」に向かう。 この街は1968年2月「 […]

続きを読む
フランス・レール・パスの旅(4)、2010

ポントルソン・モン・サン=ミシェル → ドル=ド=ブルターニュ → ディナン →サン・マロ→パリ、2010年9月11日 レール・パスの旅は第4日目を迎えた。朝9時半の路線バスで「ポントルソン・モン・サン=ミシェル駅」へ向 […]

続きを読む
フランス・レール・パスの旅(3)、2010

〜ルーアン → カーン → モン・サン=ミシェル、2010年9月10日〜 「フランス・レール・パスの旅」第3日目(9月10日)はルーアンからモン・サン=ミシェル(鉄道駅は「ポントルソン・モン・サン=ミシェル)まで途中カー […]

続きを読む
フランス・レール・パスの旅(2)、2010

ルーアン→ デイエップ→ ルーアン、2010年9月9日) 「ルーアン」滞在2日目、筆者は列車でイギリス海峡に面した落ち着いた港町「ディエップ(Dieppe)」に向かった(写真1 フランス・ノルマンディー地方マップ)。 ロ […]

続きを読む
フランス・レール・パスの旅(1)、2010

パリ→ル・アーヴル→ルーアン 今回より場をヨーロッパに移し「フランス・レール・パスの旅」と題して2010年9月の北フランスと南フランス鉄道の旅を数回に分けて綴ってみたい。 この旅では「漫遊記46」のテーマ「パリ管弦楽団2 […]

続きを読む
ポートランドからデンバーへ、2013

ポートランドを後にした筆者は「Mile High City(標高1マイルの都市)」と呼ばれる「ロッキー山脈」東山麓に位置するコロラド州、州都デンバーに向かった(2013年9月24日)。 途中ユタ州の「ソルトレークシティー […]

続きを読む