クルト・レーデルのブルックナーを聴く、1991

〜1991年9月1日、北とぴあ・さくらホール(東京)にて〜 「ミュンヘン・プロ・アルテ室内管弦楽団」の創設者・音楽監督のクルト・レーデル(Kurt Redel/1918-2013)がブルックナーの交響曲を振るとのこと、筆 […]

続きを読む
メータ&フィレンツェ五月音楽祭管弦楽団来日特別演奏会を聴く、2006

〜2006年9月14日、東京芸術劇場にて〜 「歌劇場」の引っ越し来日公演の際には「オーケストラ・コンサート」の特別公演も開催されることが恒例である。 この2006年9月ズービン・メータ率いる「フィレンツェ歌劇場来日公演」 […]

続きを読む
"バレンボイム&ベルリン・シュターツ・カペレ"  べートーヴェン・チクルスを聴く、1997

〜1997年11月5日・11日・18日・23日・26日・27日、サントリーホールにて〜 1997年11月のダニエル・バレンボイムが率いる「ベルリン国立歌劇場来日公演」ではオペラ公演の間を縫って「オーケストラ・コンサート」 […]

続きを読む
"パルジファル”(演奏会形式、ベルリン国立歌劇場来日公演)を聴く、1997

〜1997年11月16日、NHKホールにて〜 1997年11月の「ベルリン国立歌劇場来日公演」はダニエル・バレンボイムの指揮で「オペラ公演」の合間を縫って「ベートーヴェン交響曲並びにピアノ協奏曲全曲チクルス」も開催された […]

続きを読む
ウィーン国立歌劇場 来日公演 "エレクトラ”(本邦初演)を観る、1980 

〜1980年10月19日、NHKホールにて〜 「ウィーン国立歌劇場」初の日本公演は今から40年近く前に遡る1980年のことだった。 9月30日東京文化会館におけるカール・ベーム指揮によるモーツアルト歌劇「フィガロの結婚」 […]

続きを読む
ザ・スーパー・コンサートを聴く、1997

ナタリー・コール(R&B・ジャズ歌手) キリ・テ・カナワ(ソプラノ歌手) アンドレ・プレヴィン(指揮とピアノ) & NHK交響楽団 〜1997年8月8日、NHKホールにて〜 R&B、ジャズ歌手ナタリー・コール(写 […]

続きを読む
ラドゥ・ルプー、ベートーヴェン・ピアノ協奏曲全曲演奏会を聴く、1980

〜1980年10月29日・30日、東京文化会館にて〜 ルーマニア出身のユニークな名ピアニスト、ラドゥ・ルプーの1980年10月来日公演フィナーレを飾ったベートーヴェン・ピアノ協奏曲全曲演奏会を振り返ってみたい。 彼は19 […]

続きを読む
ヘルシンキ・フィル初来日公演を聴く、1982

〜1982年1月18日、東京文化会館にて〜 「ヘルシンキ・フィルハーモニー管弦楽団」1982年初来日公演については以前にも「TDKオリジナル・コンサートの想い出(漫遊記74)」「招待制特別公演」で取り上げ済みだが今回はそ […]

続きを読む
ヴァツラーフ・ノイマン、N響・東京フィル客演の想い出

〜1978年12月7日 N響第767回定期公演、NHKホール〜 〜1978年12月14日 N響第768回定期公演、NHKホール〜 〜1978年12月16日 千葉県民芸術劇場/N響演奏会、千葉県文化会館〜 〜1984年12 […]

続きを読む
日本フィル時代の小澤征爾を聴く、1970

〜マーラー:交響曲第8番<千人の交響曲>、1970年6月17日、"日本フィル第203回定期公演"(東京文化会館)にて〜 今回は小澤征爾、日本フィル時代の筆者が最も印象に残るコンサートから一つ取り上げてみたい。 演奏 […]

続きを読む