上岡敏之、凱旋帰国-ヴッパータール交響楽団初来日公演を聴く、2007

〜2007年10月13日、横浜みなとみらいホールにて〜 この「ヴッパータール交響楽団初来日公演」に合わせ音楽監督「上岡敏之」が振る2つのライヴ盤CDが「TDKコア」からリリースされた。 チャイコフスキー「交響曲第6番<悲 […]

続きを読む
南西ドイツ・フィルハーモニー管弦楽団初来日公演を聴く、1989

〜1989年6月4日、浦安市文化会館にて〜 1989年5月、美しいボーデン湖畔に面した街コンスタンツ(Konstanz)に本拠を置く「南西ドイツ・フィルハーモニー管弦楽団」(Südwestdeutsche Philhar […]

続きを読む
オスロ・フィル初来日公演を聴く、1988

〜1988年11月26日、浦安市文化会館(千葉)にて〜 マリス・ヤンソンス率いる「オスロ・フィルハーモニー管弦楽団」の初来日公演は1988年11月のことだった。指揮者ヤンソンスの来日は巨匠ムラヴィンスキーに同行し「レニン […]

続きを読む
チェコ国立ブルノ・フィル初来日公演を聴く、1982

〜1982年4月18日、NHKホールにて この当時は「チェコスロヴァキア」の時代、筆者は代表格の「チェコ・フィル」とブラティスラヴァを本拠に置く「スロヴァキア・フィル」を除けばこの国のオーケストラにはまだまだ馴染みが薄か […]

続きを読む
デュオ "ケンブリッジ・バスカーズ" コンサート、つくば科学万博 '85

〜1985年6月6日~8日 、EXPO PLAZAにて〜 久しぶりに「つくば科学万博'85」の音楽イベントからひとつ取り上げてみたい。 今回は「英国(正確にはグレート・ブリテン及び北部アイルランド連合王国)」のナショナル […]

続きを読む
ハイティンク & アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団来日公演を聴く

〜1968年9月7日、東京文化会館にて〜 〜1974年5月4日、NHKホールにて〜 〜1977年5月19日、東京文化会館にて〜 今年(2018年)で130年の歴史を誇る名門「アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団」の初 […]

続きを読む
チョン・ミョンフン&ローマ・サンタ・チェチーリア音楽院管弦楽団を聴く (2)、2001

〜2001年5月18日、横浜みなとみらいホールにて〜 「ローマ・サンタ・チェチーリア音楽院管弦楽団」は先の1998年に続き2001年5月通算4度目の来日公演を行った。同行指揮者は音楽監督チョン・ミョンフンである(写真1  […]

続きを読む
チョン・ミョンフン&ローマ・サンタ・チェチーリア音楽院管弦楽団を聴く(1)、1998

〜1998年7月6日、サントリーホール〜 チョン・ミョンフンの魅力は彼の優れた感性の豊かさにあると思う。筆者が初めて彼の演奏に接したのはピアニストとして1978年6月の「読売日本交響楽団」定期に客演した時である。彼はこの […]

続きを読む
忘れ得ぬ指揮者、クルト・ヴェス、1968

〜1968年7月20日、「東京フィル」第117回定期公演、東京文化会館にて〜 古い話になるが「日本交響楽団」から「NHK交響楽団」に改称されたのは1951年8月のことである。 その翌月の9月、オーストリア、リンツ出身で「 […]

続きを読む
「朝比奈 隆」1970年代東京公演の想い出から

〜 & NHK交響楽団、1972年2月23日、日比谷公会堂にて〜 〜& 大阪フィル、1972年7月18日、東京文化会館にて〜 〜 & 大阪フィル、1976年7月29日、東京文化会館にて〜 日本のブ […]

続きを読む