龍ケ崎ゲヴァントハウス 2015年夏の特別企画 「FM長時間音楽番組の放送技術の移り変わり - “バイロイト音楽祭”の放送を中心に」

日 時:2015年08月01日(土) 午後2時 - 午後4時30分
場 所:竜ヶ崎ショッピングセンター・リブラ 2階 「旧映画館」
講 師:辻本 廉氏(NHK音楽番組サウンドエンジニア)
テーマ:FM長時間音楽番組の放送技術の移り変わり - “バイロイト音楽祭”の放送を中心に」

8月1日の夏の特別企画は、講師に2009年2月、2012年11月に続き、 NHK音楽番組サウンドエンジニアの辻本 廉氏をお迎えし「FM長時間音楽番組の 放送技術の移り変わり - “バイロイト音楽祭”の放送を中心に」 と題した、 講演会とCDコンサートを行いました。
会場の皆様から絶賛を博した過去2回の講演から約3年、待望の講演でした。 今回も日本で最初に放送された「バイロイト音楽祭」のライヴ録音、 AMラジオ放送の音質とステレオ放送の動き、FM放送の誕生、ステレオ放送の本格化と 長い改革期など、興味のつきない話が続きました。 氏は昨年の「バイロイト音楽祭」を実際に聴いてこられました。
最後の、生で聴いた者だけしか出来ない説得力あるお話は、会場からの喝采を浴び、 大盛況のうちに終了しました。

プロフィール

1944年広島県生まれ。 幼少より音楽好きでピアノを学ぶが、電波やオーディオへの興味も断ち難く、結局工学系に進む。 1969年NHK入局。 4年松江局勤務後、放送技術研究所音響研究セクションでステレオ音響技術、 音質評価技術の研究に従事。 13年後、制作技術部門へ移り、音楽番組のミキシングとデジタル音声制作技術の開発、 放送系統の音質改善研究を行う。 2001年退職して関連会社に転籍し、音声制作を継続。 2008年に第2の定年を迎えるが、引き続き同じ業務を継続中。 2001年以降、(社)日本ポストプロダクション協会・技術委員会委員。

〔主な担当番組〕

NHKFM「オペラ・ファンタスティカ」、「ベスト・オブ・クラシック」、 「名演奏家ライブラリー」、「N響ザ・レジェンド」、「世界の快適音楽セレクション」など。

〈演奏曲目〉

ワーグナー:楽劇「トリスタンとイゾルデ」第1幕の前奏曲?第1場の冒頭
ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮バイロイト祝祭管弦楽団他(1952.7.23バイロイト)

ベートーヴェン:交響曲第3番変ホ長調「英雄」
ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 (1957.4.6日比谷公会堂)

ワーグナー:楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」第1幕への前奏曲
カール・ベーム指揮バイロイト祝祭管弦楽団他(1968.7.25バイロイト)

ワーグナー:楽劇「ワルキューレ」魔の炎の音楽
クリスティアン・ティーレマン指揮バイロイト祝祭管弦楽団他(2008.7.8バイロイト)

ワーグナー:楽劇「ワルキューレ」魔の炎の音楽
ヨーゼフ・カイルベルト指揮バイロイト祝祭管弦楽団
ハンス・ホッター他(1955.8.11バイロイト)